この講座の対象者と目的

鈴木祐登
「いつもshopifyでテンプレのテーマを使ってるけどもっとカスタマイズしてみたい!!」
この講座ではこんな人のためにshopifyのテーマをカスタマイズしてもっと便利にする方法、自作で自分だけのオリジナルテーマを作るための方法に関して解説しています。
shopifyのテーマを開発するために必要な前提知識
shopifyのテーマを開発するにあたって以下のような前提知識が必要です。
- html,cssの基礎的な知識
- shopifyの基本操作方法
上記の知識があるとスムーズに理解できるかと思います。
完全に理解したい場合はjavascriptの知識もあると良いですが、なくても問題なく進められるようになっています。
shopifyテーマのローカルでの環境構築のやり方
shopifyのテーマ開発をするにあたってテーマファイルの編集をできる環境を整える必要があります。
テーマファイルを編集するには2種類の方法があります。
- shopify管理画面から編集
- ローカルの自分のpcに開発環境を構築する
本格的にテーマ開発をしていくなら後者のローカルの自分のpcに開発環境を構築して開発していった方が効率が良いので今回はこちらで進めていきます。
下記の記事でローカルで開発環境を構築する詳しいやり方は解説しています。
shopifyテーマのディレクトリ構造
shopifyのテーマディレクトリを確認すると色々なディレクトリやファイルが存在するのがわかると思います。
- assets
- config
- config.yml
- layout
- locales
- sections
- snippets
- templates
これらのディレクトリ、ファイルにはどのような情報が記述されるかというルールが決まっていて、下記の記事で詳しく解説しています。