予約販売を実装する「Pre-order now」の使い方

今回はshopify(ショピファイ)で予約商品を設定できるアプリの「Pre-order now」の使い方に関して説明していきます。

Pre-order nowでできること

Pre-Order Nowで予約商品の設定をすると「カートに追加」ボタン部分を「予約購入する」ボタンに変更することができます。

購入に関しては通常商品同様に購入でき、その際に「Pre-order」というタグが注文に自動で付けられることによって通常商品とは区別されます。

また、Pre-Order Nowでは商品ごとに細かく設定を変えたり、「予約購入する」ボタンのデザインやテキストをカスタマイズすることができます。

設定の仕方

インストール

まずはshopify app shoreでから「Pre-order now」を自分のサイトにインストールします。

「Add app」を押すとインストール先のサイトを選択する画面が出るので、任意のサイトにインストールしましょう。

予約商品設定のやり方

インストールが完了したら、shopify管理画面のアプリ管理からPre-order nowを選択してPre-order nowの管理画面へ移動します。

Pre-order nowの管理画面に移動したら上部のタブからsingle productsをクリックします。

すると下記のような画面になるので検索バーから予約商品設定をしたい商品名を入力して、設定したい商品をクリックします。

すると商品のバリエーションごとに予約商品として設定するか否かのチェックボックスがあるのでチェックを入れて、Save settingをクリックします。

これで設定は完了です。該当商品をフロントから確認すると予約商品として設定されているのがわかると思います。

※「予約購入する」ボタンのテキストは設定から変更することができます。

参考文献

shopifyアプリストアPre-order Nowページ

Pre-order Now公式ドキュメント